八戸で見つけたおもしろいもの

イカール国際ミュージックキャンプで昨年もお邪魔できた八戸市。

会場は八戸公会堂を中心に、徒歩圏内にあるデーリー東北ホールやバス移動の八戸学院短期大学などの音楽室でした。


こちらはそのデーリー東北ホールへ向かう途中……なにやらはっきりした自体で自動販売機が主張しているのです。

レッスン伴奏前でドキドキの胸を抑えながらそ~っっと近づくと………

な、なんとも東京ではとても見かけない……というかどこにもなさそうなオリジナリティ!!

ひやしあめ は京都の嵐山に旅行した際に飲んで大好きになったり、白い恋人 ももちろん大好きでお土産でいただけば3メートルくらい飛び上がりそうになります。


なのに………小心者の私は小銭を入れてボタンを押すことができない。(笑)

灼熱のアスファルトから照り付ける暑さにうだりそうな道中でしたが、カバンにウィルキンソンの無糖炭酸水も控えていたので(言い訳)購入にはいたりませんでした。


今年お邪魔したらまた出会えるかなぁ……そしてこのラインナップのまとまりのなさ(笑)とかわいらしい手書きの値札もいい味を出していてそそられるのでした。

0コメント

  • 1000 / 1000